ウエディング用語辞典

ネガ付き

スナップ写真で、プリントしたあと、ネガも一緒にもらえること。スナップ写真をプロに頼むと、プリントした写真のみでネガはもらえない場合もある(ネガなし)。ネガがあれば、自由に焼増しができて、安いプリントショップでプリントできるのでお得。ネガだけではなく、スキャニングしたデジタルデータをCDに焼いてくれるところもある。なお、スタジオで撮る記念写真は基本的にネガやポジは貰えない。

ネックライン

ネックライン(neckline)とは、ドレス・衣裳の首回りの線の形の総称。基本的なラインは首に沿った丸型(ラウンドネック)、縦に長くなった∨ネックなど。首周りの開き具合や襟のあるなしなど、高さや形態によってさまざまなパリエ−ションがある。オフショルダー、スクエアーネック、ハイネック、ハートシェーブドネック、ボートネック、ビスチェ、ホルターネックなどの種類がある。襟元の形によって、顔の形をカバーしたり、首を長く見せたりと、より美しさを引き出す事ができる。夜の礼装はネックラインが大きく開いたローブデコルテ、昼の礼装はハイネックで肌をきっちり隠すローブモンタントが基本。

熨斗(のし)

熨斗(のし)とは、祝儀の贈り物の右上に添えられている、いくつかの紙片を折り合わせた飾り物。簡易化された、熨斗の形が印刷された「判のし」や、「のし」をひらがなでひと筆書きにしたものもある。また、祝儀袋や贈答品に付ける紙を熨斗袋や熨斗紙という。熨斗は結婚式や結納、快気祝い、出産祝い、中元・歳暮などの祝事に用いられる。

熨斗鮑(のしあわび)は、栄養価が高く長期保存できることから武家の出陣の祝儀に用いられ、戦場の貴重な保存食でもあった。江戸時代には、海産物のなかでも最も貴重な食物であり、鮑は長生きするとされており、不老長寿の象徴として、祝事や慶事の儀式に高価な贈答品として重宝されるようになる。

熨斗の語源は、伸し鮑の製法が、鮑を叩いて平たく伸ばし、天日干しにして作られることからくる「伸した鮑」が「熨斗鮑」に転じ、省略されて「熨斗」となったという説と、熨斗鮑の包み方を「熨斗折り」と称したものが「熨斗」に省略され、包んだ和紙の形を「のし」と称して贈答品に添える風習が根付いたという説がある。

熨斗には紅白などの色紙に黄色の細長い紙が挟まれているが、これは元来伸した鮑(あわび)であったものが擬似簡略化されたもの。本来は、白い和紙の上に赤い和紙を重ね合わせ、中に束ねた伸し鮑を包んで水引で止め結んだもの。

長熨斗(ながのし)は、結納で用いられる品のひとつ。納幣熨斗とも呼ぶ。昔は「のしあわび」という鮑の身を叩いて薄く伸ばした物を用いていたが、現在では海草を煮溶かしたものや、ビニール製の代用品を使うことが多い。

鮑は長生きをする貝とされており、不老長寿の象徴とされるため、延命に通じる品として健康や長寿を願う意味を込めて結納品として贈られる。また、熨斗鮑は海産物のなかでも最も貴重な食物であったため、祝事や慶事の儀式に高価な贈答品として重宝されるようになる。

ノーズベール

ノーズベール(nose veil)とは、鼻(ノーズ)にかかるくらいの短めのベールの意味。帽子の前部のブリム(帽子のつばの意味)に付けて用いられる。

【出典:ウエディング用語辞典
| 結婚費用節約 | Weddingマニュアル | 手作りウエディング | My Wedding | コミュニティ | Wedding Search | 用語辞典 | SiteMap | TOP |